information
またまたお知らせが遅くなってしまいましたが、
3月に入ってから、春夏のお菓子を焼き始めています。
webshopでは、
今年もウィークエンドシトロンのご用意を。
ご注文をいただいた方へ お届けをしております。
こちらのお菓子も、
焼き始めて何年めだろう、と思うのですが、
毎年楽しみにお待ちいただいている方もいらっしゃって、
本当に有難いなぁ・・と
今年もその思いをシトロンにぎゅっと込めて、お届けしています。
そして、3月も終わりに近づき、
シトロンのお届けも少し落ち着いてきた頃です。
(本当は、販売開始すぐにこちらにもお知らせしたかったのですが・・)
予定では、7月過ぎまで、いつも使っているレモンが
手に入るまでと思っていますが、
在庫状況により、予定より早くに販売を終了する可能性がございます為、
よろしければ、お早めにwebshopをご覧いただけますと幸いです。
そして、もうひとつ。。
いちごを使ったケーキ、フレジエです。
こちらも毎年、ご用意している春のケーキです :)
フレジエに関しましては、直接お渡しとなり、
そして今月末まで ←すみません、4月末までの誤りでした!
のご用意になりそうなので、
今年は軽いお知らせにさせてください。
申し訳ございません。。
もしよろしければ、メールでご連絡いただけますと幸いです。
4号サイズ、価格は 4.420円となります。
・・実は、今年はサンプルを作ろうとして、
なんとうっかり、側面のいちごをカットせずに
並べてしまいまして、
型から抜く時に、少し違和感を感じつつも
抜いてから、気づきました。もう自分でもびっくりです。。
慌てていた記憶はないのですが > <
本当はカットをせずに、側面もホール状態の方が、
いちごも傷まないなぁと、
これはこれで良いのではないか?という考えも浮かびましたが、
見映えを考えるとやはり、カットする方がいいですよね ^^;
ご覧ください。。カットせずに並べるとこの様になります 笑
隙間なく並べても、セルクル(型)に当たる面が少ないからか、
並んでいる様に見えませんね 涙
そして、型からとっても抜きにくいです ^^;
こちらが、今までの様に、カットをしたものです。↓
(以前にお作りしたものです)
...............
webshop、kinariteセット等、定番のアイテムを
見直しの為にお休みしておりまして、
その見直しの時間がなかなか取れず、申し訳ございません。
kinariteセットは、組み合わせを10個にしたいな、
とか、もうひとつ、kinariteセット2、みたいなものをご用意したいなと
考えております。少し渋好みの、通のためのkinariteセットみたいな。。
(apple musicみたいですね 笑)
今は、メールでの直接のオーダーを優先させていただいております為、
おやつセットも、しばらくお休みになってしまいましたが、
また近々に。。
早いもので、年が明けて1月も後半。
新年のご挨拶としては遅くなりましたが、
今年もよろしくお願いいたします。
こちらでは、今までそういった事を
お伝えしていなくて、
(ほんと気まぐれ更新です)
でも今年はなんとなく
そういった気持ちになりました。
昨年も お菓子を通じて関わって下さった方々へ
本当にありがとうございます。
今の場所に工房を移して、
今年の9月で4年になります。
そして、前の工房から・・2015年から始めた
kinariteとしては、今年の10月でちょうど10年です。
正直、全然、実感がないです。
特に今の工房になってからは
"周年"という感覚がなくって、
昨年もお客様に言っていただいてそうだった・・と
思う始末です 汗
上手く表せませんが、
荏田工房の時は、ずっと山を登っていた様な
感覚でした。
でも今工房は、海の波に浮かんでいる様な
感覚です。
たゆたう様な、でも前は見ていて波に任せる様な。
今年もそんな感じで、
焦らず、ゆらゆら揺られたとしても
1つ1つを大切に向き合っていきたいと思います。
10年目の何か。したいなぁと淡く思っています。
そして、
こちらは大事であり
心苦しいお知らせではありますが
お菓子の価格につきまして改めてのお知らせの前に
今年の夏から秋の季節の変わり目にかけて
全体に金額の見直しをさせていただく予定です。
お菓子の材料を始め
関係する様々な価格の高騰の為、
見直しをせざるを得なくなりました。
今までのお菓子の種類がかなり増えました為、
じっくり、原価計算をしながら
慎重に見直していきたいと思います。
ご理解をいただけましたら幸いです。
また改めて お知らせをさせて下さい。
.......
このところは、試作にじっくり時間をかけています。
本当に、お菓子によって、すぐ閃くものもあれば、
何回やっても決まらないものもあります・・汗
楽しい、苦しい、の2極です。笑
(でも、やっぱり楽しいが勝ちます)
kinarite最近何やってるんやろな。。
と、ゆるりと進捗を眺めてやっていただけたら
幸いです。
.....
少し前の スイートピー。
我が家の猫、マロが昨年、亡くなってから
お花を欠かさず飾る様になりました。
元々はドライフラワーに興味があった私ですが、
今の家に住んでから、すっかり生花ばかりです。
前の家で育てていた、小さな鉢植えのユーカリも
今の家で地植えにしたらすっかり大木です。笑
3年は、ゆらゆらとあっという間だったなぁと。
1日1日を大切に、と、今年はより一層思っています。
ご予約の受付は終了いたしました。
ありがとうございました*(12/13)
12月も5日が経ちましたが、
今年もクリスマスケーキのお知らせです。
今年も昨年よりさらにお知らせが遅くなってしまい、
本当に、お知らせして良いのか迷いますが・・汗
有難いことに、お問い合わせもいただいた方も
いらっしゃって、恐縮に思いながらもとても嬉しくて、
やはり今年もご希望の方にお作り出来たらなと
思っております。
ケーキも、ご予約等についても、昨年と同じくです。
年々フルーツを始め、材料費が上がって厳しいですが、
今年は昨年と同じ金額にさせていただきました。
来年以降、金額の見直し、変更になると思いますが
どうかご理解をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
写真は、先ほど仕上げたサンプルです。
(4号でお作りしております)
16時過ぎでしたが、暗いので
昨年お作りしたケーキを
ご参考いただけたら幸いです。
(後ほど、掲載いたします)
毎年、お作りしている
リースをイメージしたケーキです。
ココアのジェノワーズ(スポンジ生地)に
生クリームの組み合わせ、中は苺をはさんでいます。
表面は、フルーツ以外にナッツも使用しています。
昨年と同じく、フルーツは苺、ブルーベリーが中心ですが、
仕入れにより、ブラックベリー、フランボワーズを
使用する場合がございます。
アレルギー等で使用しない方がよろしければ
ご遠慮なく、お知らせ下さいませ。
ケーキと別にこちらも昨年と同じく、
クッキーをお付けしますので
お召し上がりになる際に
ケーキに飾っていただいたり、
楽しんでいただけたら嬉しいです。
● ノエル・リースケーキ
4号 (約12 cm / 2〜4名様にお勧めです)
4,350円(税込)
5号(約15 cm / 4〜6名様にお勧めです)
4,750円(税込)
どちらも高さは 7〜8cmぐらいです。
ご予約は、メールでご連絡をお願いいたします。
受付締め切りのお日にちが短く、本当に申し訳ございませんが、
12/13(金)の18時まで、とさせていただきます。
メール info@kinarite.com に
下記の内容をお知らせくださいませ。
※ 尚、初めてのお客様は大変恐れ入りますが、
事前のご決済をお願いしております。
ご予約をいただきましてから
詳細をお知らせいたします。
.....
◎お名前
◎お電話番号
◎ケーキのご希望サイズ ※4号または5号
◎お渡し ご希望日時
※ 下記のお時間帯から
ご希望をお知らせください
もしもお時間がご都合に合わない際は
ご相談下さい
・12/23(月) 15時〜
・12/23(月) 16時〜
・12/24(火) 15時〜
・12/24(火) 16時〜
原材料:
生クリーム(国内製造)、卵、小麦粉、砂糖、
バター、ココアパウダー、牛乳、いちご、
ブルーベリー、※ブラックベリー、
※フランボワーズ、ピーカンナッツ、ピスタチオ、
洋酒(キルシュワッサー)
※入荷次第で 使用する可能性がございます
アレルゲン28品目 :小麦・卵・乳成分
※付属のクッキーの材料です
小麦粉(全粒粉含む、国内製造)、バター、卵、砂糖、アーモンドパウダー、
ホワイトチョコレート(ココアバター、砂糖、全粉乳/乳化剤、香料)
一部に乳成分・大豆を含む
アレルゲン28品目 :小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆
毎年、お作りしながら、
私自身もやっぱり大好きだなと思うケーキ。
今年も大切にお作りいたします。
こちらの更新が本当に久しぶりになってしまいました。
つい、普段はインスタグラムや(それも最近あまり出来ず。。)
webshopばかりになってしまって、
サイトでの商品ギャラリーも3年前からそのままです 汗(ごめんなさい。。)
こちらのinformationも、見返すと この何年間、
ノエルケーキ、フレジエの順でまわってしまっていました 汗
本当に活用できてなかったです。(反省)
これからはもう少し活用していこう、そう、少しでも・・!
と、改めて思っています。
.....
今年も、今まで以上に暑い夏でしたね、
9月になってもなかなか涼しくならない毎日に
もう嫌気がさしていました、よね、、笑
気温が少しでも下がることを、
これほど待ち望んだこと、
今までなかったもしれない!と思うほど。
でも、ようやく・・
いつの間にこんなに過ごしやすくなったの?と
思ってしまいます。
少しずつではないんですよね、
あれっという間にこんな感じです。
とはいえ、暑い日もまたあるかと思いますが、
それでも、30度を下回るこの頃、本当に嬉しいです。
そんな中・・
このところは、冷凍便のお菓子の準備や
常温のお届けを再開したので、
仕込みが続いていました。
なんだか、秋の食材は、おいもやかぼちゃを蒸して
裏ごしするところから始まりますし、
冷凍便のお菓子は、絞るものが多い・・笑
定番のお菓子も、漬け込んだり、煮たり、
そんな細々が続いていました。
この夏は、7月の終わりに体調を崩してしまい、
しばらくお休みしていたのですが、
考えてみれば、寝込んだのって
工房を始めて1年目に
インフルエンザに罹って以来です。
健康の有り難みが、また身に沁みました。
おやつセット、第1弾は 9月の最初にお届けしました。
冷凍便ではお馴染みのカヌレと、
以前の工房でお作りした事もあるシュークリーム、
そして昨年もお作りした タルトを2種類、
新しく、マカロンと
キャラメルバタークリームを挟んだクッキーの
組み合わせでした。
カヌレは、お好きな方は
何度もお届けさせていただいているお菓子ですが、
まだ召し上がった事がない方で、
気になっている方には、試してみたい、
けれどいきなり6個セットは躊躇する、と
思われる方もいらっしゃるかも、と、
お試し、お味見にしていただきやすいかな、
と加えてみました。
シュークリームは、以前は工房での販売のみで、
またお作りしたい、という思いがずっとありました。
無事に解凍が出来る様に、
確かめた上でお作りしているので
クリームもそのままに、
美味しく召し上がっていただけると思います。
そして、2種類のタルトは、
昨年もお作りした事がある 巨峰のタルトと
バナナとココナッツのタルトでした。
甘くジューシーな巨峰にクランブルをのせた
ずっしり食べ応えのあるタルトと、
バナナの甘さに塩気を少し加えた
ふんわりココナッツ風味のタルトです。
新しいお菓子、マカロンは
バニラが香る生地に
レモンを使ったバタークリームを挟んでいます。
ゼスト(皮を削ったもの)の色が綺麗だったので、
表面に飾ってみました。
国産のレモンを使用しています。
そして、キャラメルバターサンドも
新しいお菓子です。
ほろ苦いクッキー生地と
キャラメルバタークリーム、
アクセントにラム酒に漬け込んだ
カレンズ(小粒のレーズン)を
入れています。
ラム酒が強く、
そして全体にかなり苦味があるお味なので
お子様はお控えください。
個人的にはとても好きな味で
大人の方に是非です。
これら8個が、おやつセット第1弾でしたが
また、第2弾を webshopに
ご用意したいと思いますので
よろしければ、ご覧いただけましたら幸いです。
フレジエの受付は終了いたしました。
ありがとうございました* (4/20)
お作り出来たらと思います。
今年も短い期間ですが
どうぞよろしくお願いいたします。
いちごの入荷状況により、変わる場合がございますが
一応は、4/20ごろまでの予定をしております。
工房にてお渡しをさせていただきます。
ご予約は、メールにて
下記の内容をお知らせ下さいませ。
...................
・お名前
・お電話番号
・お渡しご希望日時
●ご希望日時の 8日以上前より
ご連絡をお願い出来ますと幸いです
◎ フレジエ (洋生菓子)
4号サイズのみのご用意となります。
12cm 高さ 7〜8cm です。
価格 4,320円
原材料 :
いちご(国内製造)、卵、牛乳、砂糖、
小麦粉、アーモンドパウダー、フランボワーズ、
ゼラチン、キルシュワッサー、バニラビーンズ、
(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・ゼラチンを含む)
今年も 昨年と同様、材料の値上がりの為
価格変更をさせていただいております。
何卒 ご理解をいただけますと幸いです。
いちごにはコクのあるクリームと
アーモンド風味の生地を合わせて・・
表面はフランボワーズのジュレを流して固めています。
今年は気温も天候も本当に不安定で
春らしい暖かい日が少なく感じますが、
フレジエで春を感じていただけたら嬉しいです*